小売業
今日までで慌ただしいお盆販売もピークを過ぎます。(もちろん16日まで続きますが)
facebookを通じても、皆さん思い思いのお盆休みを楽しんでいるようですね。
私は今、小売業を営んでいるわけで、これをやっている以上、GWもお盆も年末年始も
お休みすることはできません。以前サラリーマンやっていたころは、お休みの日に
小売業やサービス業の方々にサービスを受けていた身ですが、逆の立場にたってみると
本当に大切な仕事だと感じます。小売業やサービス業あってのお休み、なわけなので。
以前はそれほどそのことに対して感謝の気持ちすら抱くことはありませんでしたが、
今では小売業やサービス業の人達には、素直に「ありがとう」という気持ちが湧いてきます。
小売業やサービス業って基本的には低賃金で、労働環境も辛い分類に入るでしょう。
でも、小売業やサービス業は「人」でないと絶対にできない「ヒューマンビジネス」なんですよね。
どんな社会になろうとも、絶対になくなることのない業態だと思います。
小売業やサービス業がもっと価値を売り、価値を感じてもらえる時代になれば、
「人」だからこそできる商売である以上、もっと業界の地位がUPするのではないかと思います。
私としても、将来の目標の1つである「花屋の社会地位の向上」目指して、これからも
精一杯取り組んでいきたいなー、と強く思った今年のお盆でした。