基本を大切に
***** 09/01付けデイリークレドの紹介です *****
おはよう、こんにちは、ありがとう、いってらっしゃい。
「挨拶」って大切ですよね。そんなこと子供でも皆知っています。
でも意外と出来る人少ないですね。
元気な挨拶、感謝の気持ち、整理・整頓、約束を守ること。
誰もが子供の頃から教わった、人として基本中の基本です。
でも当たり前のように出来る人はごくわずか。
偉人は皆、基本の大切さを訴えます。「基本と原則に反するものは、
例外なく破錠する。」とはピーター・ドラッガー氏の言葉です。
そして、破天荒に見える北野武氏ですら、「いろんなことをやろうと
思ったら、やっぱり基本がないとダメなことは多い」と言っています。
それでも出来ない大人が多いんですね。だからこそチャンスですね!
本日より、26期がスタートです。今期の目標の1つは「凡事徹底」。
「基本を大切に、基本に忠実に、基本を徹底してやる」
これだけのことで幸せになれるなら、やらないと損だとは思いませんか?
*デイリークレドの解説は↓にて。
http://nubowty.naganoblog.jp/e799669.html