タブレット
半分趣味と化してますが、タブレット、ホント便利ですよね。
タブレット、ビジネスにも個人でも使わないのは勿体ないと思います、本当に。
なにかと会社の導入実験も含めて、以下もって遊んでいます。
・ipad 10inch
・Nexus 7inch
・Kindle Paperwhite
・Winedows8 NotePC
ipad は言わずもがなで、やっぱり一番便利ですが、
最近Kindle Paperwhiteが、結構便利だということがわかり、
たったの8000円と考えると、コストパフォーマンス高いんじゃないかと。
(もちろん電子書籍を見るにも一番目にやさしいのでGood)
Windowsは、結局PCだし、ちょっとしたことならipadで十分。
一番個人的に使えないのが、Androidで、
値段以外になんかメリットあるのか疑問。
ケチってAndroidもって失敗ってパターンが多いんじゃないかと・・・。
だれかAndroidの良い使い方あれば教えて下さい。
そんなわけで、私の現段階の結論は、
・ipad → タブレット持つならやっぱりこれ。個人で持つなら7inch、会社で使うなら10inch。
・Kindle Paperwhite → 電子書籍読むならもちろん、PDFを個々人に配布するには便利かも?
・Winedows8 NotePC → やっぱり結局はデスクで使うもの、タブレットじゃない。
・Nexus 7inch → お蔵入りの可能性大。
またみなさん、是非いろいろと教えて下さい。