[Farmer]産地見学の経緯

ヌボー生花店 山崎年起

2013年12月15日 06:03




日曜日は「花き生産現場」について。


私はこの規模の花屋としては、比較的産地へ訪問しているのではないでしょうか。

今年も30件以上の農家さんに訪問させて頂いたと思います。


私が元々、農家の方々にお伺いするキッカケになったのは、

入社して3年目?ごろに思った、ある疑問でした。


「なんで長野県は花き生産が盛んだ、というのに、

うちには長野県のお花が入荷していないんだろうか。」


後々考えれば、それも当然といえば当然だったのかもしれませんが、

まだまだ無知だった私にとっては、なんともその現実が「理不尽」に思えて仕方なく、

地元の産地さんから、突撃訪問を繰り返すようになり、

今ではFacebookのおかげもあって、全国各地の生産現場に訪れることができるようになりました。


これに限ったではありませんが、私はこの会社に入社した8年前の4月1日、

花に関する知識など、ほとんど持ちあわせていない状態(花の名前は5つぐらいしか知らなかった)、

だったことが、逆に無駄なフィルターなく、沢山のことを学び吸収できたのだと思っています。


今現在、生産現場に何のために通い、何を目指しているのか。

それはまた次回にしたいと思います。





関連記事