栄村被災地へお花を届けて元気を贈ろう!プロジェクト

ヌボー生花店 山崎年起

2011年03月28日 18:26



本日、3/12に震度6強の地震が襲った、長野県栄村へ。

ヌボー生花店としてお花を届けて元気を贈ろう、との想いで行ってきました。



避難所にいる方々には、JA北信州みゆきの梨元さんのチューリップをプレゼント。

花瓶も一緒にプレゼントして、皆さんで飾っていただけるようにしました。



避難所にはこんなメッセージが盛りだくさん。我々も勇気をもらえます。



偶然出合った、被災地での「保育園の卒園式」。プレゼント用のチューリップを使って、

演壇用のお花を生け込みさせて頂きました。本当にタイミングがよくて、お手伝いでき

本当によかったです!



人が沢山やってくる役場の受付にもお花を。栄村の役場の方には、当社の意図を

組んでいただき、いろいろとご協力頂き、本当に感謝しております。



避難所の後は、栄村の各民家へ。1件1件は時間的に厳しかったため、

各区長様のご自宅へ、各区の世帯数分のお花をお届けにいってきました。

約30区あり、3チームに分かれて一軒一軒回ってきました。



各住宅用のお花は、JA上伊那のアルストロメリアを。長野のお花で、長野の人達に

元気を!という想いに、ご協力頂いた産地の皆様、本当にありがとうございます。



お花にはメッセージも付けて。1日も早い復興を願ってやみません・・・

現地にいくことでより一層その想いが強くなりました。



昨日まで栄村は雪がひどかったのですが、今日に限って快晴。

お天等様も味方してくれなかったら実行できなかったので、感謝感謝です。


まずは実行できたこと、本当に嬉しく思います!

このプロジェクト開催にあたりご協力頂いた、栄村役場の保坂様、JA全農長野の手島様、

JA北信州みゆきの高橋様、JA上伊那の吉澤様、クリザールの伊藤様、その他関係者の

皆様方、この場をかりて心より感謝申し上げます。

そしてなにより協力してもらった全ての社員のみんなに、心から感謝です!


これからもお花を通じて、心豊かな生活空間を提供できるよう、

頑張っていこうと、強く思う1日でした。本当にありがとうございました。