考える
「考える」作業を途中で投げ出してしまう人がいます。これは本当にもったいないことです。
朝なにか物をなくしてしまったとき、夕方ぐらいにふと「あそこかも??」って思いついて見つかること
ありませんか?? これはずっと頭の中で「探し物」というアンテナを貼り続けていた結果ですよね。
同じように、なにか考えなければならないこと、その場でわからなくても、
ずっと頭の中にそのことを置いておくと、ふと、いいアイデアが浮かんだりするものです。
社会人になれば「頭のよい人」とは「考え続けている人」です。その継続が、脳を鍛えていくんですよね。
考え続けましょう。「考える」作業を途中で投げ出していると、体以上は早く脳が老化していってしまいますよ。