安心を売る
***** 02/25付けデイリークレドの紹介です *****
「安心を売る」という言葉があります。
我々は「入荷日表示」や「鮮度保証」を通じて、お花をただ売っているのではなく
「お花のある生活を安心して楽しんで頂くこと」を売っています。
今の時代安くて価値のあるものは山のようにあります。
でも値段だけが本来商品の価値を決めるのでしょうか??
例えば家電量販店。同じTVを買う場合、家電量販店で買うより、
ネットで買ったほうが間違いなく安いです。でも家電量販店に人は群がります。
それは実際に商品を見て、店員さんからアドバイスを得て、「安心」して買いたい、
という心理があるからです。ここに家電量販店の価値があります。
同じく町の電気屋さん。家電量販店よりもネットよりも、販売している商品は
格段に高いです。でも困ったとき、電話一つで家まで来て修理してくれます。
町の電気屋さんは「いつでも電話一本で頼りになる存在」という「安心」を
売っています。だからこそ今でも町の電気屋さんには存在価値があるのです。
人は皆、値段だけで価値を判断してしまう悪い癖があります。
でも本当にお客様はそれだけを求めているのでしょうか??
ヌボー生花店に対してお客様は何を求めているのでしょうか??
考えて見て下さい。
*デイリークレドの解説は↓にて。
http://nubowty.naganoblog.jp/e799669.html