栄村支援2012
2011年3月12日に栄村で発生した震度6の地震から早いもので1年。
去年の3/28の支援に続き、今年もお花を使った支援を実施させて頂きました。
今年は栄村の小学校/中学校への卒業式用のお花の提供、
仮設住宅の皆様へのお花の提供、栄村役場への提供を実施しました。
その様子を報告させて頂きます。実施日は3/15(木)でした。
今年は雪が大変多かった年。栄村は雪が大変多い地域で、その対処に苦慮した冬でした。
まずは役場へ。アルストロメリアで入り口を華やかに。*"わざまる"もいますね☆
次に栄中学校の生け込み作業。玄関と体育館、そのた諸々飾り付けしました。
*今回の装飾は全て栄村出身の社員:滝沢真紀が行いました。
栄村小学校も生け込み。こちらも体育館や玄関、校長室等飾り付け。
しかい小学生達は本当に元気です。その元気が日本全体に伝わればどれだけよいことか・・・。
ちなみに栄村小学校の卒業証書は和紙でできています。小学生達が作った和紙。
素晴らしい取り組みですね・・・。羨ましいです。
仮設住宅にもお花を1件1件配ってあるきました。
ちなみに仮設住宅併設のコンビニです。元気なおっちゃんが運営しています!
幸福じぞう。仮設住宅の皆様が、一刻も早く普通の生活が送れますようになりますように・・・。
今回も支援を通じて、自分達がたくさんのパワーももらったと思います。
すこしでもこのパワーも他の多くの人達に還元できるよう、より頑張っていきたいと思います。