バラ成長見守隊
変なタイトルですが、新しい社内企画のネーミングです。
要は、バラ園さんのお仕事体験。バラの植え替え作業をお手伝いし、
1ヶ月ずつ成長過程を定点観測し、実際に出荷されるまで見届けよう、という内容。
もっともっと産地さんのことを知って、心のこもった販売ができるように、との想いからです。
主に、各店舗で販売しているメンバー6名で、第1回目本日開催しました!!
3時間ほどかけて、やっと3列分の作業が完了。腰が痛いです・・・
実際に植えたバラの苗木の様子。かわいい。ちなみに品種は「アドバンス」(白大輪)。
4、5ヵ月後に、きっとこんな姿になっている、はず!
毎度毎度、こんなわがまま企画にお手伝い頂いている荒井バラ園さん。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!
1ヵ月後、どんな姿になっているか、今からとても楽しみですねー。
2011年02月28日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 19:17 │Comments(0)
話し合い
まさにこれぞ話し合い!という場が設けられた。
上司も部下もみーんな思っていることを、素直に語ってみよう、という趣旨。
もちろん聞き手からすれば耳の痛いことや、心にずしっとくることが沢山あったと思うが、
今後この話し合いがマイナスになることは絶対にないと思う。
思いは「言葉」にしないと伝わりません。「言葉」は大切ですよね。
2011年02月23日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 16:10 │Comments(0)
新年会
ヌボー生花店では、この時期に毎年新年会を実施している。
今年はクレドの発表も動画が面白かったし、新人が考えた新しいゲームも良かった!!
もっともっとコミュニケーション活発な会社目指して頑張っていきたいと思いますので、
これからもご協力よろしくお願いいたします。
2011年02月22日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 16:05 │Comments(0)
若手の講演
昨日、長野県技術・家庭科60周年記念式典?で、当社の21歳の若手の
社員が講演をさせて頂いた。内容は、彼女が2010年の技能五輪全国大会で
銅賞!をとり、また2012年に長野で技能五輪が開催されるということで、
体験談などをお話させて頂くことになったからである。(光栄なこと)
こういった体験は普段の仕事は得られない経験で、本当にラッキーなことだと思う。
若手の活躍や可能性にふれるたびに、「人財なくて成長なし」と心から感じる。
ヌボー生花店にとって、これからも「人」がすべて、そのための「教育」には、
どれだけの労力でも惜しまない覚悟で臨みたいと、強く思った1日だった。