[Sales]御客様の情報を共有する

ヌボー生花店 山崎年起

2014年01月21日 07:14




管理という言葉が適切かどうかはわかりませんが…。

1年ほど前から法人の御客様の顧客管理方法を見直しました。


具体的な方法を紹介し始めると無駄に長くなってしまうので省きますが、

お金がないので、安価な仕組みを組合せて、社内で独自に運用しています。


しかし管理しても、活用できなければ意味がありません。

そもそも管理する目的は、お客様により良いサービスを提供するため。


特に花屋の場合、「その御客様のことをどれだけ知っていて、臨機応変に対応できるか」

が重要なことだと思います。私が御客様だったら、当社のように電話に出る人が

毎回変わるような花屋より、同じ人が対応してくれる個店の花屋に注文したくなると思います。


そのギャップを埋めていかないと、仕事が増えていけば増えていくほど、

常連の御客様が付きにくくなる問題が発生しうると思います。


そのために御客様の情報をしっかりと社内で共有する。

そのための顧客管理であって、管理するための管理ではありません。


私どもの会社もそうですが、大半の会社が、

意外と「管理のための管理」になってしまうのだと思います。


もう一度”目的”をしっかりと考え、設計していきたいと感じています。





関連記事