フラワースピリッツさん訪問



ラナンキュラスやトルコキキョウの生産者として、花業界で大変有名な
松本のフラワースピリッツ 上條様の農園に見学にいってきました。

農園見学の前に約2時間ほど、上條様とお話させて頂き、
熱い熱いお話お聞きしてきました。花屋のあり方、生産とは科学であるとの信念、
ラナンキュラスの歴史や生産方法に対する考え方、などなど。本当に勉強になりました。

なにより同じ長野県にこのようなカリスマ的な方がいらっしゃること、大変嬉しく思います。
もっともっと長野の生産者さんとつながりをもてるように頑張らねばと強く思った1日でした。

それでは農園のphotoを一気に紹介。ラナキュラスって本当に魅力的な花ですねー。





























  


2012年01月31日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 13:42Comments(0)

iphone4S



iphone4の画面を割ってしました。blogを継続的に読んでいただいている方は

よくご存知だと思いますが、2回目です。なんてバカなんでしょうか・・・。

先日ホームボタンを修理したばかり。また修理か・・・


と思っていましたが、よくよく考えると残りの残金を払って、iphone4Sに変えたほうが

コスト的によいだろう、ということになり、仕方なく 4Sに変えました。

4と比べると、そんなに変化ありませんね。確かに快適ではあるけども。

iphoneお使いの方は、画面の破損だけには気をつけましょう。結構もろいので・・・  

2012年01月30日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

栄村復興支援2012

2011/3/12の栄村大地震から、もうすぐ1年。

昨年の支援に続き、今年もヌボー生花店にできることはないかと考え、
その相談を行うため、栄村へ行ってきました。
*2011年の栄村支援活動の内容はこちら。

栄村は長野市から約60kmの場所にあります。
ニュースで紹介されている通りの豪雪地帯。そしてこの日はあいにくの大雪でした・・・

飯山市から栄村へ向かう国道117号線の様子。前は見えないし、ワイパーは凍ります。



まずは栄村役場へ。副村長の斎藤様とお話しさせて頂き、支援内容は概ね打合せ完了。



役場には各地から届いた応援メッセージがところせましと並んでいました。





栄村役場の駐車場。職員さんの車の様子。出勤から昼13時の時点で車が隠れるほどの雪・・・。



次に栄中学校へ。下の写真の左に学校名の立札があるのですが・・・
それすら雪で隠れています・・・。



途中途中、木の雪が落ちてきて、視界が非常に見え辛くなる・・・。



小学校の入口、階段も見えないほどの雪。学校は休校していません!!
*雪国の子供たちはこの雪の中歩いて帰るのです!! しかも遠い距離を・・・。



雪口の道は、ところどころ、道にスプリンクラーがついています。そこは雪つもりません。



次に栄小学校へ。昨年2校が合併して、新しい小学校になりました。
ただこの小学校付近は、地震の際、もっとも被害が大きかった地域だったため、
体育館やプールはいまだに使えない状況です・・・



これは地震のときにできた校舎のヒビ。番号がついています。



お隣の北信幼稚園にも挨拶へ。



雪口に欠かせないもの、それはやっぱり除雪機と除雪車。





道路脇はまさに雪の壁。わかりますか?? 人以上の高さまでの雪なんて
見たことない人が多いのではないでしょうか。



せっかく雪対策で縦に作られている信号機ですら、雪で隠れてしまう始末・・・。



栄村の民家の様子はこんな感じ。雪かきっていうレベルじゃない・・・。







飯山市まで戻ってみても雪の山。
産地の方へ挨拶に伺うと、とにかく除雪に追われてました。



深雪の中をどんどん進む車。セダンじゃこうはいきません・・・。




栄村復興支援2012の内容を紹介するつもりが、雪の紹介ばかり。。。

ただ栄村の現状を伝えるには雪を伝えねばならぬ、との思いからのBlogです。
栄村の現状がもっともっと多くの人たちに伝わっていくことを願います。

3月の卒業シーズンに実施するヌボー生花店の栄村復興支援。
実際の活動報告は3月このBlogにて報告いたします。  

2012年01月29日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

ワーク・ライフ・バランス



***** 01/28付けデイリークレドの紹介です *****

まさにこの事例は「ワーク・ライフ・バランス」(以下、WLBと略す)ですね!!

WLBはどこか「私生活を充実するために仕事は適度に」といった意味
あいで使われてしまっていますが、正確には「仕事も私生活も、両方
充実させ、1人1人が充実した人生を送る」という意味あいです。

つまりは「仕事」と「私生活」、両方共に精一杯頑張る、ということです。
どちらか一方を、中途半端にすることはありません。

宮本さんが家庭を持ちながら、社員として精一杯仕事に取り組んでいます。
宮本さんの人生に「時間の無駄使い」はありません。
日々仕事のため家庭のため、必死に考え時間配分をしています。

既婚者でも独身者でも、時間を無駄に使う人は山のようにいます。
逆に既婚者でも独身者でも、時間を有効に活用する人も沢山います。
どちらの人も「忙しい」といいますが、その時間の濃密さは歴然です。

「時間の使い方の最も下手な者が、まずその短さについて苦情をいう。」

あなたは人生の大切な1分1秒大切に活用していますか??


*デイリークレドの解説は↓にて。
http://nubowty.naganoblog.jp/e799669.html  

2012年01月28日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(1)

梨元農園さんチューリップ見学

いつも大変お世話になっている梨元農園さんにお伺いしてきました。
http://nashimoto.exblog.jp/



チューリップの生育状況を確認。今年もいろんな新品種が登場の予定で、楽しみです。
梨元農園さんで3万5000株のチューリップが2月下旬~3月にかけて出荷されます。

ヌボー生花店でも3月上旬に梨元さんのチューリップフェアを開催予定、お楽しみに☆



右が梨元さん。いつもお話を聞いていると、お花への愛情がひしひしと伝わってきます。
農家さんと花屋の直接の情報交換がもっと活発になれば、業界も活性化すると思いますね。

他、今はすずらん/ナルコユリを出荷されていますが、撮影を忘れてしまいました・・・。

今後ともよろしくお願いいたします!!  

2012年01月27日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

ハマ園芸さん



先日、ハマ園芸の濱社長様に初めてお会いし、意見交換させて頂きました。

長野県というエリアで考えれば、ハマ園芸さんは大変協力な競合他社になります。

でも競合他社だからといって、牽制しあっている時代でしょうか??

メーカーや製造業は、物流機能を競合他社であろうと、

共同で行うことでコスト削減を図っているところは沢山あります。

同じく「花屋」として共同で何か一緒になって業界を盛り上げていくことは当然必要なのだと感じます。

我々の本当の競合相手は、同業他社でしょうか?? 違うでしょう、明らかに。

その思いを今回共有できたことは大変な有意義なことでした。本当に嬉しかったです!

こういった気運が、全国の地方の花屋さんで盛り上がっていくことを切に願います。  

2012年01月26日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(1)

StrengthsFinder



StrengthsFinder によると、私は以下の5つの資質があるらしい。

180?もの問いに答えての分析なので、信頼できそうですね。

ちなみに、聞いたところによると、この資質も時間(環境)と共に変わるそうです。

経営者という立場だからこその資質もあるように感じました。

長文ですが、興味ある方は、「山崎年起」の取扱い注意書だと思って見て下さい・・・。

**********

最上志向

優秀であること、平均ではなく。これがあなたの基準です。平均以下の何かを平均より少し上に引き上げるには大変な努力を要し、あなたはそこに全く意味を見出しません。平均以上の何かを最高のものに高めるのも、同じように多大な努力を必要としますが、はるかに胸躍ります。自分自身のものか他の人のものかに関わらず、強みはあなたを魅了します。真珠を追い求めるダイバーのように、あなたは強みを示す明らかな徴候を探し求めます。生まれついての優秀さ、飲み込みの速さ、一気に上達した技能――これらがわずかでも見えることは、強みがあるかもしれないことを示す手がかりになります。そして一旦強みを発見すると、あなたはそれを伸ばし、磨きをかけ、優秀さへ高めずにはいられません。あなたは真珠を光り輝くまで磨くのです。このように、この自然に長所を見分ける力は、他の人から人を区別していると見られるかもしれません。あなたはあなたの強みを高く評価してくれる人たちと一緒に過ごすことを選びます。同じように、自分の強みを発見しそれを伸ばしてきたと思われる人たちに惹かれます。あなたは、あなたを型にはめて、弱点を克服させようとする人々を避ける傾向があります。あなたは自分の弱みを嘆きながら人生を送りたくありません。それよりも、持って生まれた天賦の才能を最大限に利用したいと考えます。その方が楽しく、実りも多いのです。そして意外なことに、その方がもっと大変なのです。

**********

自己確信

自己確信は自信と共通する点があります。心の奥深くで、あなたは自分の強みを強く確信しています。あなたは自分は絶対出来る――リスクを取ることができ、新しい挑戦をすることができ、そして最も重要なこととして成果を出すことができる――ことを確信しています。ただし、自己確信は単なる自信を越えるものです。自己確信という資質に恵まれたことで、あなたは自分の能力だけでなく判断力にも自信を持っています。自分の周りを見た時、あなたは自分の見方が独自かつ独特であると強く思います。そして、あなたと全く同じ見方をしている人は誰もいないので、あなたに関する事について決定を下せる人はあなたしかいないと絶対に信じています。何を考えるべきかは、誰もあなたに指示できません。彼らはヒントを与えることはできるでしょう。助言することもできるでしょう。しかし、あなただけが、結論を出し、何をするかを決定し、行動する権限を持っています。この権限、更にはあなたの人生に関する最終的な責任を取ることを、あなたは決して怖がりません。むしろ、あなたには当たり前に感じられるのです。状況の如何に関わらず、あなたは何が正しい決断であるかをいつも知っているようです。この資質は、あなたに確信に満ちた貫禄を与えます。他の人と異なり、いくら説得力があっても、あなたは他の人の主張に安易に左右されることはありません。この自己確信という資質は、あなたの他の資質の持ち方によって、表面に現れたり現れなかったりしますが、その資質は強くしっかりとあります。船の竜骨のように、それは方々からの攻撃に耐えて、あなたが進路からはずれないようにします。

**********

学習欲

あなたは学ぶことが大好きです。あなたが最も関心を持つテーマは、あなたの他の資質や経験によって決まりますが、それが何であれ、あなたはいつも学ぶ「プロセス」に心を惹かれます。内容や結果よりもプロセスこそが、あなたにとっては刺激的なのです。あなたは何も知らない状態から能力を備えた状態に、着実で計画的なプロセスを経て移行することで活気づけられます。最初にいくつかの事実に接することでぞくぞくし、早い段階で学んだことを復誦し練習する努力をし、スキルを習得するにつれ自信が強まる――これがあなたの心を惹きつける学習プロセスです。あなたの意欲の高まりは、あなたに社会人学習――外国語、ヨガ、大学院など――への参加を促すようになります。それは、短期プロジェクトへの取組みを依頼されて、短期間で沢山の新しいことを学ぶことが求められ、そしてすぐにまた次の新しいプロジェクトへに取組んでいく必要のあるような、活気に溢れた職場環境の中で力を発揮します。この「学習欲」という資質は、必ずしもあなたがその分野の専門家になろうとしているとか、専門的あるいは学術的な資格に伴う尊敬の念を求めていることを意味するわけではありません。学習の成果は、「学習のプロセス」ほど重要ではないのです。

**********

アレンジ

あなたは指揮者です。たくさんの要素を含む複雑な状況に直面すると、最も生産性の高い組み合わせにそれらをアレンジしたと確信するまで、何度も並び替えを繰り返し、全ての要素を自分で管理することを楽しみます。あなたは、自分の行為を特別ではないと考えています。あなたは、物事を行うのに最良の方法を見つけ出そうとしているに過ぎません。しかしこのような資質を備えていない人はあなたの器用さに感嘆し、「そんなに多くの事を、どうやって一度に考えられるのですか?」と訊くでしょう。「どうしたらそんなに柔軟でいられるのですか。たった今思いついたことを新しくアレンジするために、既に十分練った計画を棚上げすることができるなんて?」。でも、あなたはこれ以外の行動の仕方など想像することができません。旅行の直前に、急にもっと割安な運賃が利用できることになって予定を変更する場合でも、新しいプロジェクトを成功させるために、人材と資源の適切な組み合わせをじっくり考える場合でも、あなたは柔軟性を効果的に発揮するという点で素晴らしいお手本です。単純なことから複雑なことまで、あなたはいつも最善の「構成」を探します。変化の激しい状況でこそ、あなたはベストを発揮できます。予期せぬ事態に直面すると、苦心して立てた計画を変えることはできないと文句を言う人もいれば、現行の規則や手続きを盾にして逃げる人もいます。あなたは、そのどちらでもありません。それどころか、あなたは混乱の中に飛び込み、新しい選択肢を工夫し、抵抗が最も少ない新たな道を探し求め、新しい協調関係を見つけ出します。結局のところ、もっと良い方法があるかもしれないと思うので、そうするのです。

**********

責任感

あなたは責任感という資質により、自分がやると言ったことに対しては何でもやり遂げようという強い気持ちを持ちます。それが大きかろうと小さかろうと、あなたは完了するまでそれをやり遂げることに心理的に拘束されます。あなたの良い評判はそこから来ています。もし何かの理由であなたが約束を果たせない時、あなたは相手に対してそれを何らかの形で埋め合わせる方法を無意識に探し始めます。謝罪では十分でありません。言い訳や正当化は問題外です。あなたは埋め合わせが終るまで、生きた心地がしません。このような良心、物事を正しく行うことに対する強迫観念に近い考え、非の打ち所がない倫理観、これらがすべてあいまって「絶対的に信頼できる」という高い評判を生み出すのです。人が新しい責任を誰かに任せる時、まずあなたに目を向けるでしょう。あなたがその責任を必ず果たすことを知っているからです。人々があなたに助けを求めてくるとき――すぐにそうなるでしょうが――あなたは選ぶ目を持たなければなりません。進んで事に当たろうとするあまり、できる範囲以上に仕事を引受けてしまう場合もあるからです。

**********
  

2012年01月25日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

青フラさんをまねて



以前もこのBlogで紹介した、青山フラワーマーケットのメルマガについてくる

壁紙サービス。大変気に入っているのですが(今週のアネモネも本当に綺麗)、

先週から毎週ウッドビルドさんの住宅を借りて Weekly FLower を撮影している中で
*健康住宅の通気断念WB工法 ウッドビルドさんはこちら

まねして作っちゃえ、ということで作ってみちゃいました。青フラさんごめんなさい。

もしよろしければお使いくださいませ。

PC用(1280x1024) : http://www.nubow.co.jp/photo/120123.jpg
スマホ用(640×960) : http://www.nubow.co.jp/photo/120123s.jpg

  

2012年01月24日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(2)

コミュニケーション手段



わたしも気が付けば、なにかとfacebookを使うようになってきました。

そんな中で感じるようになったことは、コミュニケーション手段が多様すぎて、

「情報種別毎に、どのツールを使うか」をしっかり決めておくべきだと思いました。

固定電話、携帯電話、FAX、PCメール、携帯メール、facebook、社内SNS、そして口頭。

どれを選択してもコニュニケーションとれる相手であればあるほど、どの場面でどれを使うのか。

知らない、聞いてない、見ていない。本来それを解決すべき手段であるツールのはずが、

多様すぎるがゆえ、逆に双方向のしっかりとしたコニュニケーションが取り辛くなっていることも事実。

しっかりと自分なりのルール、会社のルールを定めて、円滑に活用できる環境を整えないと、ですね。
  

2012年01月23日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(1)

仲間外れ



先日受講したセミナーの一環で、グループで話し合いをしていたところ、こんな話があった。


「私の会社に、周りの男性から大変嫌われている女性がいる。本人もそれをわかっている。

上司としていろいろ彼女を変えようと必死にやってきて、すこしずつ彼女は変わってきている。

でも周りの反応は変わらない。1年たって、これは本人の問題ではなくて、周りの問題では

ないかと気づき始めた。これからは周りの男性にアプローチが必要なのだと思う」


それに対して、別の方が一言。


「標的がいると、悪い意味でチームが一体化するんですよね。もし仮にその人が辞めて

しまったら、別の標的ができると思いますよ。だから本人の問題ではない。」


失礼な言い方だが、本当に面白い事例であり、私としても納得感のある内容だ。

グループは「ある共通的な話題」で盛り上がりって一体感があると感じていたいだけなのだ。

だから「その話題がなくなること」を恐れる。そして「その話題がないと落ち着かなくなる」。


非常に怖い問題だが、そういうことは往々にしてあることを頭においておいてほしい。

仕事上では、上司も部下もみな、平等に客観的な会話力が求めらるのだと思います。  

2012年01月22日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

チャレンジとは



***** 01/21付けデイリークレドの紹介です *****

熊谷さん、本当におめでとうございます!!
北澤さんと熊谷さんのチャレンジする姿、本当に素晴らしいかったです。

皆さん日々チャンレジしてますか?? チャレンジしないなんて人生半分は損してますよ!!

「いちばんいけないのは、あきらめること。
成功するためには、とにかくもう一度チャレンジしてみればいい。」
( トーマスエジソン)

「チャレンジして失敗することを恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。」
(HONDA創業者 本田宗一郎)

「世の中に失敗というものはない。チャレンジしているうちは失敗はない。
あきらめた時が失敗である。」(京セラ・KDDI創業者 稲盛和夫)

「とにかく、考えてみることである。工夫してみることである。
そして、やってみることである。失敗すればやり直せばいい。」
(松下電器産業創業者 松下幸之助)

「ミスすることを恐れて勝利はない。それが大きなミスであっても、
後悔はしない。勝つために避けて通れないチャレンジだから。」
(元プロサッカー選手 中田英寿)

「暑くなければ夏じゃない。熱くなければ人生じゃない!」
(元プロテニスプレーヤー 松岡修造)

*デイリークレドの解説は↓にて。
http://nubowty.naganoblog.jp/e799669.html  

2012年01月21日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

牛丼とバナナジュース



前回のblogの続き。

iphoneの修理中、ご飯を食べようと思い吉野家に入った。

豚丼をたべて、約400円弱。本当に安い。

まだ時間が余っていたので喫茶店にはいった。

バナナジュースを飲んだ、値段にして750円。豚丼2杯分だ。


価格は本当に面白いものだ。その値段がなぜそんな値段になっているか??

考えたことがあるだろうか。それを考え始めると大変面白い。

高いからダメ、安いからよい、とかいう問題ではなく、相対的な価値として、

その商品・サービスをを認めて買っているかどうか、それにつきる。


お花は1本でも牛丼より高いものが沢山ある。花を売るのではなく、

お花の価値を売らなければならない。

花の価値を考え伝える、これが私たちの仕事です。  

2012年01月20日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:18Comments(1)

iphone修理



iphoneのホームボタンの調子が悪かったので、東京にいったついでに、

ネットで検索した新宿の修理会社へ行ってみた。


新宿の雑居ビルの裏手のアパートの2F。なんともあやしげな入口で、

正直やめようかともおもったが、勇気を出して入ってみたら、

小さく受付のみの修理会社がそこにはあった。


ネットで見る限りでは、それなりに数をこなした有名な修理会社っぽい。

そんな会社がアパートの2Fでやっているのだから、なにか不思議な感じがする。


この違和感はなんだろうか。時代の変化についていけていないだけなのか。

それともどこか人のぬくもりを感じないネット社会への不信感か。


いろんな世界をしることは、自分という人間を知るうえではとても大切なことなのだと思う。  

2012年01月19日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 23:59Comments(0)

新年会



先日、会社のベテラン層で新年会しました。

いちおうテーマがあったのですが、そんなことも関係なく、

いろんな話で盛り上がりました。

コミュニケーションは質より回数です。

こんな会をもっと定期的に実施していきたいです!  

2012年01月18日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

お花のある生活を撮影



昨日、初の試みとして、お花の飾り方を提案するための撮影を行った。

出来上がったBlogは↓です。我ながらいいblogだと、勝手に思っています。
http://nubowyt.naganoblog.jp/e918641.html

当社は「お花」を売っている会社ではなく、「お花のある生活空間」を売っている

会社でありたいと考えています。そのためには飾り方の提案力を強化せねばなりません。

2012年より始まったWeeklyFlower(毎週のおすすめ切花)は、必ず飾り方を提案していきます。

そういったことを社員と一緒に取り組むことで、目標のあるべき会社を目指していきます。


なお、この撮影にあたっては、ウッドビルド様の住宅展示場を利用させて頂きました。

これから毎週おじゃまさせていただきます。こんな身勝手なお願いを引き受けて頂いた

寺島専務には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。  

2012年01月17日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

店長会議



最近はなかなかできない店長会議、先日実施しました。

最近はみんないろんな意見を出してくれるようになりました。

以前なら考えられないことですが・・・。

10+10=20、ではなく10×10=100を実現するのが会議の役目。

やっと足し算が掛け算になりはじめたかなと思います。

日本人は「集団で意見を集約し、集団でハイパフォーマンスを出す」ことが苦手だと思います。

が、当社はそうではないように一生懸命に組織作っていきたいですね。  

2012年01月16日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

2012年は挑戦



明日(16日)からヌボー生花店での各店では、新しい取り組みを実施します。

1.全ての切花の鮮度保証

店頭に売っている全ての切花について、5日間保証を行います。
当社からお買い上げいただいた切花が、5日間以内に鮮度不良を起こしたら
全て無料で交換(同金額相当の商品と)させていただきます。

2.入荷日表示の開始

生鮮食品には必ず「製造年月日」や「賞味期限」が記載されています。
切花ももっと情報開示が必要です。花屋の出来ることから、ということで、
切花の入荷日を今後、店頭のすべての切花に対して実施します。

3.OUTLET SALE の実施

切花は毎週月曜日と金曜日が、主な仕入日になりますが、配送の関係で、
店頭に新しい商品が並ぶのは月曜日/金曜日の夕方です。
新しい商品の入荷直前にあたる、月曜日/金曜日のAM9時~PM3時までの時間、
商品入れ替えの促進のため、OUTLET SALEを実施します。
店内全ての切花がALL30%OFF。お求めの方は是非。

4.Weekly Flower の実施

約3年間、隔週で木~日で実施していた切花フェアを実施してまいりましたが、
来週からWeekly Flower と名を変えて、毎週毎日フェアを実施します!!
17日から1週間は「スイートピーフェア」。その後の予定は店頭にて!!

ヌボー生花店は2012年も新しいチェンジを実施し続けます!!  

2012年01月15日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

具体的に伝えること



***** 01/14付けデイリークレドの紹介です *****

皆さん、人になにか指示する際に、こんなことしていませんか。

「あれやっといて」 ⇒あれって何?いつまでにやっておけばよいの??
「それ片付けといて」 ⇒どこにどうやって片付けておけばよいの??
「急いで頑張ろう!!」 ⇒急いでって何時までにやらなきゃいけないの??

人は指示する側に立つと、非常に曖昧な表現をしてしまいがちです。
曖昧に指示してもわかってくれるどろうと「思い込んで」います。
しまいには「何で違うことしてるの?」「なんでできないの?」と心で呟きます。

自分以外の存在は全て他人です。他人とコミュニケーションとる上では、
「上手く伝わらない」ことが常識です。「どうしたら自分の思っていることを
上手く相手に伝えられるのか」。それを常に考え、実践できる人。
それがつまりコミュニケーション能力が高い人、なのです。

田中さんのように、誰が見ても同じように作業できるような表を作る。
これも立派なコミュニケーション能力です。素晴らしいですね!!

仕事上で、仲間と会話する際、曖昧な表現は今後やめましょう。
コミュニケーション能力は誰にでも訓練できる能力です。
訓練とはすなわち、「どうすれば相手にわかりやすく伝えられるか」。
それを常に考え、実践し続けることに他なりません。

*デイリークレドの解説は↓にて。
http://nubowty.naganoblog.jp/e799669.html  

2012年01月14日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

仲間



先日、経営者仲間の皆様と、お酒なしの意見交換会を開催しました。

とくに議題がなにってわけでなく、悩んでいることや、会社の経緯など、

ざっくばらんに話しをしていると、不思議といろんなヒントが出てきました。

経営者だからこそ話せる内容を沢山話しできたのが、一番の収穫でしょうか。

いただいたヒントを生かして、もっと自分自身成長することが、

一番の恩返しなのではないかと思います。仲間っていいですね、本当に。

  

2012年01月13日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

考える



「考える」作業を途中で投げ出してしまう人がいます。これは本当にもったいないことです。

朝なにか物をなくしてしまったとき、夕方ぐらいにふと「あそこかも??」って思いついて見つかること

ありませんか?? これはずっと頭の中で「探し物」というアンテナを貼り続けていた結果ですよね。

同じように、なにか考えなければならないこと、その場でわからなくても、

ずっと頭の中にそのことを置いておくと、ふと、いいアイデアが浮かんだりするものです。

社会人になれば「頭のよい人」とは「考え続けている人」です。その継続が、脳を鍛えていくんですよね。

考え続けましょう。「考える」作業を途中で投げ出していると、体以上は早く脳が老化していってしまいますよ。  

2012年01月12日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(1)

献血



昨日、献血Carが会社の前に来て下さい、可能な限り会社として献血に協力しました。

*出勤人数の多い、全社MTGの日に日程調整すべきが、間違えてしまい、本当に反省です・・・。

以前私はある本で、全身不自由な方のこんな言葉に出会いました。私の人生を変えた一言です。

「自殺する沢山の人たちに言いたい。”自殺できる能力"があるだけ素晴らしいのだと。

私には"自殺する能力"さえない。ただ必死に生きていくだけだ。」

この言葉に出会う前までの自分は”ないものねだり”だったと思います。その後は”なにができるか”に変わりました。

私は残念ながら腸の病気のため献血することができません。以前は沢山していたのに、本当に悔しいです。

献血できる人がうらやましいです。そんな人がいることも、世の中の人に知ってほしいと強く思う、一日でした。  

2012年01月11日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

朝礼暮改



この本を読んだわけではありません。たまたま画像を検索したらヒットしただけで・・・

鈴木さんが言うから自信をもって! というわけではありませんが、

「朝令暮改」は悪くない、と私も考えます。それより実行スピードのほうがよっぽど大切です。

「言ったけど、やらない」。「言ってみて、やってみたけど、方向修正」。

あきらかに今の時代、後者ですよ、絶対に。 やらない、なんて一番ダメだと思います。

ある程度考えたら、あとはやってみるのみ。それが本当の意味で理解できないと、

これからのビジネスマンとしてやっていけないのでしょうか。 やってみましょう、何もかも。  

2012年01月10日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

動画マニュアル



いまさら、といった感じではありますが、社内のマニュアルや作業指示の一部に、

動画を活用し始めました。主に画面キャプチャ+音声を録画したものを活用しています。

ちなみにソフトはフリー版の「Cam Studio」。フリーだけど普通に便利に使えます。
http://www.gigafree.net/media/recording/camstudio.html

「教える」という業務を以下に効率的に、かつ人的な側面を排除していくか。

これが大きな課題だと思いますが、動画マニュアルは使えますね、本当に。

もっと早く気がつくべきでした・・・。反省です。  

2012年01月09日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

C世代駆ける



ご存知の方も多いと思いますが、今、日本経済新聞の1面に

「C世代駆ける」という連載があります。これがとても面白い。
http://www.nikkei.com/news/topic/archive/n=9694E0EAE3E0E0E2E3E3E7EAE2E1

C世代ってなに?というのは、こちらを参考にもらうとして、

私も、今の日本って本当に20年後、30年後大丈夫なのかと、常に考えさせられます。

文句ばかり言う、他人のせいにする、愚痴ばかりこぼす、考え方が変化しない。

そんな大人たちが多すぎではないでしょうか。これでは子供達が本当に可愛そう。

メディアも現状否定の暗い話題ばかり報道してないで、もっと明るい話題沢山扱ってほしいですよね。

大人がみな、自己中心的にならないで、もっと未来に目を向けてほしいと思うのは私だけでしょうか。

私は花屋として、切花で日本を元気にすることを目指します。有言実行あるのみです。
  

2012年01月08日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

学ぶ姿勢



***** 12/31付けデイリークレドの紹介です *****

山田さんの"学ぶ姿勢"、素晴らしいですね!!

地球は回っています。時間は過ぎていきます。人は年をとります。
世の中は常に変化しています。人も変化しなければ、生きていけません。

「地球の回るスピード以上に、人は走り続けなければならない。
歩いていたら衰退します。時代にどんどん取り残されていきます。」
(ユニクロ 柳井社長の言葉より)

人が変化するためには常に学び続けることが必要です。だからこそ
山田さんのような"学ぶ姿勢"は生きていく上で、とても大切なことです。

"学ぶ姿勢"のために一番必要なこと、それは"素直になる"ということです。

「素直な心というものは、すべてに対して学ぶ心で接し、
そこから何らかの教えを得ようとする謙虚さをもった心である」
(松下幸之助さんの言葉より)

2012年も山田さんのように素直な気持ちで学び続けましょう。
それが人間が毎日を楽しく生きていける秘訣なのです。

*デイリークレドの解説は↓にて。
http://nubowty.naganoblog.jp/e799669.html  

2012年01月07日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

ラベリング



最近、心理学用語の「ラベリング」を強く意識しています。
*ラベリングの解説は面倒なので こちら から。

どう意識しているかといえば、他人に対して、というより自分に対してです。

「自分はこういう人間になるんだ」と自分に思い込ませること。口に出してそう強く念ずること。

自分自身が目標をかなえるためには、それしかないのだと思います。

自分を理想の自分にラベリングする。これを強く意識してこれから頑張ります。  

2012年01月06日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

リフレッシュ休暇



当社には年に二回、リフレッシュ休暇(4連休以上の休暇)をとる制度があります。

人が休みの時に働くのがサービス業。年末やお盆の代替えに、という意味での制度です。

今、仕入課の担当者がリフレッシュ休暇中なので、

私が代わりの業務のやっているのですが・・・大変です。。。

人がいなくなると、その人のありがたみが余計わかります。

逆にそういったことを感じられるこの制度は、仲間の価値を発見できる制度なのかもしれません。

社員皆さんに本当に助けられています。本当にありがとうございます。  

2012年01月05日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

休みの日といえば



昨日は二日酔い・・・ということで、久しぶりに仕事のことは考えず、

ゆっくり1日お休み頂きました。

そんな日にやることといえば、ONE PIECE を1巻から熟読です。

それぐらいしかやることがないんですよね。

そろそろ趣味でも持ちたいと思う32歳、今日この頃です。

*くだらない話を二日連続、新年から失礼しました。  

2012年01月04日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)

二日酔い



久しぶりに・・・、激しい二日酔いでした。

こうなるたびに後悔するのですが、毎年12/30と1/2は

旧友との大切な飲み会なので、仕方ないのです。

許してください・・・。あぁぁ  

2012年01月03日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 17:32Comments(0)

サンクスボイス



サンクスボイス活動を始めて、早2年が過ぎようとしています。

サンクスボイス活動とは、社員同士が感謝の気持ちや誉め合う気持ちを、

紙やメールに綴り、伝え合う、という活動です。*名前は違えど、いろんな会社で導入されてますね。

先日、約5か月分を一気に読み返してみました。

現在は週に平均で60通程度提出されているので、1000通以上のボイスを見たことになります。

感じたことはシンプルに「本当にいい活動に育ったなー」と。

仲間同士が認め合うこと。すべて仕事の前提であるべきこの土壌を

しっかり支えてくれている活動だと再認識しました。

当社はこの活動がしっかりと根付いている限り、その前提が崩れないという自信にもなりました。

会社の仲間はみな一致団結しています。あとは"どこに、どうやって"進むかだけ。

経営者次第ってことですね。ワクワクしますねー。今年も1年、本当に楽しみです!!  

2012年01月02日 Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 06:00Comments(0)