地元産地御礼行脚 vol.4
地元産地様への御礼行脚最終日です。今回は千曲市方面に行ってきました。
まず伺ったのが、千曲市の中曽根さんの農園。
中曽根さんは大輪トルコギキョウ、コサージュシリーズを育種された方。
地元に有名な方々がいらっしゃることって、本当に幸運だなと思います。

今はもう出荷最終段階。ここから秋に向けて育種の段階に入ります。(来年まで出荷なし。)

7月中旬に行われたコサージュ研修会の圃場。もう咲ききっていますが、
見ていて本当に楽しくなります。そこで見つけたお花達紹介します。






この後、こちらもお世話になっているJAちくまさんへ訪問。
秋の話などいろいろしたのですが・・・(写真を撮り忘れ・・・)
本当にすみません。
千曲市は日本で一番最初にトルコギキョウを生産された地域で、
大変にトルコギキョウの生産が盛んな地域です。またトルコは通常連作障害が
出る花なのですが、なぜは千曲市ではあまり影響がありません。(千曲川の恵みでしょうか)
本当に近くにこんな産地があることに感謝しなければいけませんね。
そんなわけで、地元産地御礼行脚も終了です。長野の花屋でよかったと、心からそう思います。
もっともっと長野の花を販売できる会社であれるよう、頑張っていきたいと思います。
まず伺ったのが、千曲市の中曽根さんの農園。
中曽根さんは大輪トルコギキョウ、コサージュシリーズを育種された方。
地元に有名な方々がいらっしゃることって、本当に幸運だなと思います。

今はもう出荷最終段階。ここから秋に向けて育種の段階に入ります。(来年まで出荷なし。)

7月中旬に行われたコサージュ研修会の圃場。もう咲ききっていますが、
見ていて本当に楽しくなります。そこで見つけたお花達紹介します。






この後、こちらもお世話になっているJAちくまさんへ訪問。
秋の話などいろいろしたのですが・・・(写真を撮り忘れ・・・)
本当にすみません。
千曲市は日本で一番最初にトルコギキョウを生産された地域で、
大変にトルコギキョウの生産が盛んな地域です。またトルコは通常連作障害が
出る花なのですが、なぜは千曲市ではあまり影響がありません。(千曲川の恵みでしょうか)
本当に近くにこんな産地があることに感謝しなければいけませんね。
そんなわけで、地元産地御礼行脚も終了です。長野の花屋でよかったと、心からそう思います。
もっともっと長野の花を販売できる会社であれるよう、頑張っていきたいと思います。