静岡産地訪問vol.2 「G-フレンズ」

静岡産地訪問2箇所目は、浜松の「G-フレンズ」さん。

セラミスに植えられたデザイン性あふれる観葉植物を
生産されている産地さんです。当社もMIDORI長野店で
今年から販売していますが、大変人気があります。

観葉植物達。以前はハイドロ用に水耕栽培で栽培されて
いましたが、今はセラミス用に土で栽培されているものが多数です。
静岡産地訪問vol.2 「G-フレンズ」

なんといっても特徴的なのは、矮化剤を使って、植物の生育を抑え、
定番の植物を可愛らしい形にまとめあげていること。写真はウンベラータ。
(普通のウンベラータは結構サイズが大きいものしかありません)
静岡産地訪問vol.2 「G-フレンズ」

こちらもパキラ。とても小さく、そして高さしっかり揃って生育されています。
静岡産地訪問vol.2 「G-フレンズ」

こちらがセラミスです。セラミス詳細は下記参照下さい。
http://www.green-flower.net/top/seramis.htm
静岡産地訪問vol.2 「G-フレンズ」

観葉植物をセラミスに植え替える際、必ず土を落として植え替えます。
手間ですが、「根っこ」をしっかりチェックして、ダメな植物は全てその時点で弾いて
いるため、品質をしっかり確保することができています。(確かに持ちが素晴らしいです)
静岡産地訪問vol.2 「G-フレンズ」

これが完成品の一例。「G-フレンズ」さんのモットーは、「楽しく長く楽しんで頂くこと」。
観葉植物自体は定番品が多いですが、矮化剤の活用と厳しい環境での生育により、
見た目のオシャレさと、日持ちの良さを両立した商品を作り上げています。
静岡産地訪問vol.2 「G-フレンズ」

G-フレンズの澤柳夫妻。2ショートは初めて?とのことでしたが、素晴らしい笑顔です!
なによりお二人の魅力に社員一同どっぷり浸かってしまいました・・・。
静岡産地訪問vol.2 「G-フレンズ」

産地さんとの出会いは「人との出会い」。本当に出会いに感謝です!

さて、三重/静岡の産地訪問も次回で最終回です。



2012年09月13日 Posted byヌボー生花店 山崎年起 at 06:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。