問題解決能力

問題解決能力

先日の国家技能検定の結果を見て、質問があったので、回答を。

Q. 国家検定、実務には直結しない部分が多々あります。
なぜ、国家検定の受験に力を入れているのでしょうか?

A. 「試験を合格すること」が目的ではなく、「困難を乗り越る経験を通じて、
困難を乗り越えることを勉強をすること」が目的です。

私は「問題解決能力」が、社会人にとって、そして人にとって非常に重要な
能力の1つだと考えています。生きていれば人は皆、様々な壁にぶつかります。

壁にぶつかったとき、「逃げる」のか「しっかり向きあって解決しようと努力するのか」
この二種類の人間にわかれますが、ヌボーのスタッフは皆、後者であってほしいです。

もちろん残念ながら、問題は解決できなこともあります。失敗することも沢山あります。
野球のイチローだって、10回中7回は打てないんです。7回"も"失敗したと考えるか、
3回"も"成功したと考えるか、それは人それぞれです。

「問題解決能力」は、チャレンジした数と、成功体験の数、それぞれに比例して
向上します。天性ではありません。数の問題です。

正直、国家検定じゃなくてもいいんですが、せっかく花屋ですからね。
少しぐらい実務に通じていたほうが、良いですよね。だから受験するんです。



2012年10月03日 Posted byヌボー生花店 山崎年起 at 06:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。