横山園芸さん視察

少し報告が遅くなりましたが、先日東京でダイヤモンドリリーを生産されている
横山園芸さんに訪問させて頂きました。写真少ないですが、紹介を。

横山園芸さん視察

こちらダイヤモンドリリーの育種ハウス。ダイヤモンドリリーは、種付けしてから
約6年後の開花、そしてそこから株増やして、、といった新品種開発の流れなので
約10年もの年月かけて育種されています!! 貴重なんです、本当に。

横山園芸さん視察

わかるでしょうか、この輝き。自然に輝くこの花の魅力は、写真では到底伝え
きれません・・・今年はもう出荷終わりましたが、来年も是非見ていただきたい・・・。

横山園芸さん視察

この花は珍しくポット生産です。土壌栽培では根がはりすぎて、花芽が出て
こないのだとか。本当に不思議な花ですね、魅了されます。。。

横山園芸さん視察

こちらは出荷用のハウス。期間が限定(10月中下旬~約1ヶ月)で、かつ生産者が
少ないお花なので、本当に貴重なお花です。この花がこれからも出荷されていく
ように、生産者さんと協力して守っていくこと、これが花屋の使命ですね。

横山園芸さん視察

その他、原種系のシクラメンも生産されています。
寒さにはとっっても強い、繊細なお花です。(値段もお高いですが・・・価値あります)

横山園芸さん視察

あとはクリスマスローズの育種もされているとのこと。
こちらのほうがいろんな意味では有名なのかもしれません(存じてなくて失礼しました・・)。

そんなわけで、今年の生産者視察も、これで最終回です。
本当に1年間、沢山の生産者と出会うことができました。
心から感謝しております。本当にありがとうございました。



2012年11月30日 Posted byヌボー生花店 山崎年起 at 06:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。