プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワー


これは私のこだわりの1つでもあるのですが、ヌボー生花店では、
プリザーブドフラワーは積極的に販売しませんし、これからもするつもりありません。

これには社員の皆様からの疑念の声も大変多いんですが、
(御客様からよく問合せが来るので、現場としてはもっと積極的に販売したいんだと思います)
「なぜ」との問いに、社員にとって納得感のある説明をすることが難しかったりします。


理論的には「生花にこだわりたいので、造花やプリザーブドは中途半端になるのでやらない」
「他社が簡単にできることは、当社ではやらない」の2つなのですが、どうも伝わりにくい。。。

はっきり言うと、「直感的」に、商品に全く魅力を感じないことと、将来的に販売し続けるような
商品ではない、と思っているので、私は売る気になれない、ということが正直な意見ですが、
それを言っても当たり前ですが、伝わらない。

他の経営者の皆様は、こういった社員に伝わりにくい事案、どうやって説明しているのでしょうか?
絶対理屈より直感で動いていると思うんですよね、大半は。経営者なんてそんなもんでしょう。


ちょっと話はそれますが、プリザーブドフラワーに関しては、メーカーさんに
「正直売りたくないんです」とお話すると、大半のメーカーの方が、
「ヌボーさんはそれでいいですよ、店見たらそう思います。プリザーブドは置かないほうがいい」
といつも応援下さいます。それが変に自信になってしまっているのかもしれません(言い訳ですが)。


そんなわけで「直感」で今後もプリザーブドフラワーは積極的には販売しません。
関係者の皆さまにはご迷惑おかけするかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。



2012年12月03日 Posted byヌボー生花店 山崎年起 at 06:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。