長友選手の言葉

長友選手の言葉


先日、長友選手の記事の中で、ものすっっっごくいいこと言っていたので、
紹介します。「世界一」だとリアリティに欠けるかもしれませんが、
会社の中でも、仲間の中でも、一番になることだと捉えれば、十分だと思います。

やっぱり全ては「頭(考え方)」と「気持ち」ってことでしょうね、やっぱり。
かっこいいなー、ほんと。一歩でも近づけるように、私も頑張ります。

◆以下、長友選手の言葉より。

「結局はメンタル。自分の技術や能力を1にするか、100にするかはメンタルで
変わってくる。練習ですごいプレーができても、試合でその能力を発揮できない
選手が数多くいる。世界のトップに立つにはメンタルが大事」

「自分の信念、こうなりたいという強い気持ちがないと夢は叶わない。
口で言うより、日々の練習、私生活で人と差を付けないと、人よりうまくならない。
日々の生活、練習からいい準備をすることが大事」

「人よりも練習すること。とにかく強くなりたかった。自分はサッカーの才能がない。
うまい選手はいっぱいいたし、そういう選手に勝つには練習するしかない」

「試合に入ったときには『ミスしてもいいや』という気持ちでやっている。ネガティブな
気持ちが出ると、チャレンジする勇気も出ない。チャレンジしたあとの失敗からは
学ぶこともある。失敗しても自分の人生は変わらない。それならチャレンジしようと」




2012年12月29日 Posted byヌボー生花店 山崎年起 at 05:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。