県庁ロビーの花
先日あったちょっといい話。
*facebookにも投稿しましたが、いい話なのでBlogでも紹介します。
先日、所用で長野県庁に行ってきましたが、
ロビーに県内産のラナンキュラスが飾ってありました。
(フラワースピリッツさんの大輪ラナンでした。)
県の農政部の担当の方にお聞きしたところ、
すこしでも長野県産のお花を知ってほしいと、
自分で花瓶買って、産地さんにお願いして花材取り寄せて、
自分で飾りつけをした、とのこと。
本来は展示期間は、1週間の予定だったものが、
周りに好評だったので、お花がダメになるまで飾ることに
なったのだそうです。
素晴らしい活動ですね!!
やっぱり地元の花を地元で消費する仕組み作らないと
勿体ないですよね、長野はお花の大産地なんだから。
来週3/14は長野市で初めてフラワーウォークが開催、とのこと。
(すみません知りませんでした・・・)
私どもは直接携わりませんが、是非各種メディアに取り上げて
もらって、大成功することを祈るのみです。
花屋も産地もお役所も、みんで協力すれば、
お花はもっともっと多くの人達を幸せにできること、
間違いありません!!!
こんな仕事に携われて、私は幸せに思います。