キャリアメール

キャリアメール


これは私の勝手な考え方だと思って、聞いて下さい。


先日auのキャリアメールで大きな通信障害が発生しました。

私はauではないですが、docomoにしても、softbankにしても、

スマホの普及から、通信障害が発生しやすい環境であること間違いありません。


そもそもauの通信障害も復旧にあまりに時間がかかりました。

なんでそんなに時間かかったんだと思った人も多いのではないでしょうか?


別件で、docomoに関しては、spメールに変わる、ドコモメール(クラウド式)の

提供が延期されました。私はそもそもそんなサービス提供する予定であることも

知りませんでしたが、やはりキャリアメール自体価値が無くなってきているってことですよね。


今の時代、簡単なコミュニケーションであれば、LINEやSMS(電話番号でメール)で十分だし、

PCとの連動を考えれば、Gmail等を使っていたほうが、今回のような通信障害が

あっても、問題なく利用できる。そう考えても、やはりキャリアメールの利用価値は薄れてきている。


「携帯電話会社変えると、メールアドレスが変わるのが嫌」

と言われていた時代は終わったってことです。そう考えると・・・。


そもそもの今回のauの通信障害も、「なにがなんでも復旧最優先」と考えなかったとも

考えられます。何か他の大きな問題をかかえていて、リスクを考えると、キャリアメールが

利用できない事自体は、現代においては大事にはならないと考えたとも考えられます。


だから、そもそも私は今はもうほとんど使っていませんが、

キャリアメール使うの、やめて別の今から使ったほうがいいなーとか思いますよね。


とかとか、別にこの見解が正しいとか正しくない、とか

そんことはどうでもよくて、今世の中に起きている出来事が

「なぜ起きているのか」考えることって、本当に頭の体操になりますよね。


身体と一緒で、頭も「筋トレ」しないと鍛えられません。

諦めた瞬間に頭は退化します。




2013年04月23日 Posted byヌボー生花店 山崎年起 at 08:14 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。