2013年母の日報告

今年の母の日の振返りです。
質問が多方面からあったので、詳細記載します。参考までにどうぞ。
◇母の日当日は全店売上昨対112%でした。
特に旗艦店の長野南バイパス店が、ヌボー生花店の日販ギネス記録更新。
毎年記録を更新し続ける久保田店長ってすごいなー、と関心しきりです。本当に。
*よく当社の旗艦店は本店だと思っている方が多いようですが・・・間違いなのであしからず。
ただしGWからの2週間で見ると、既存店ベースでは約101%と振るわず。(GW中苦戦・・)
特に客数が昨対97.8%だったので苦戦しました。私の戦略ミスで、社員には申し訳ない。
◇母の日予約商品件数は約2350件。昨対98.3%。
件数ベースはマイナスですが、受注平均単価が約3850円で去年より100円UPしました。
結果、売上だとプラスになり、最高記録を更新。
当社の場合NetShopでの受注件数比率は数%なので、
日頃ご愛顧頂いているお客様、並びに頑張って営業してくれた社員サマサマです。
特に母の日企画リーダーの黒崎さん、ありがとうございました、本当に。
◇GW中の母の日お届件数は約600件で、全体の約25%。
先日Blogでも紹介した通り、よりよい商品をお届するために、GW中のお届を
お客様にご提案させて頂いていますが、今年は比率25%でした。
今年は昨年に比べて直前注文が多かったので、数字は伸びず。
でも今年涼しかったので、切り花本当に日持ちしたんじゃないかと思います。
「遅れてごめんね母の日」と併せて、お届け日の分散化は最大の課題の1つです。
◇母の日鮮度クレーム件数が半分以下に。
今年は天候に助けられた?のか、切り花非常に品質良かったです。
facebookなど見ていると、そのようなコメント多かったように感じます。
去年の反省を生かして製作方法を抜本的に見直したのも幸をなしたのか、
鮮度は間違いなく去年より良かったです。
市場の皆様、そして産地の皆様、本当にありがとうございました。
◇売れ筋は「全部」です。強いて言えば「ピンク系」です。
よく特に売れたのは?って聞かれますが、細かくみていけばもちろんありますけど、
全体的なトレンドとしては、別にありません。なので、全部です。本当に。
とはいえ、やっぱり日本人なのでピンク系の商品は強いですよね。なんだかんだいっても。
切り花も花鉢もバランス良く売れますし、プリザーブドは当社はほとんど売らないので不明。
ちなみに当社では作り置きアレンジが店頭で大量に売れます。前日作業なので、
製作の手間かかりますが、当社はそれが売りだと思っているので、こだわってやっています。
◇お客様の声
沢山頂き、沢山集計できましたが、紹介はここでは控えさせて頂きます。
数字よりなにより経営資産はお客様の声なので。
今年は例年以上に声が集まったと思うので、これを糧に来年も頑張ります。
本当に社員の皆様お疲れ様でした。
本当にすごいですね、1人1人の力って。感動ものです。