呼び方

社内での仲間や企業さんの呼び方のお話。
私は心の鍛錬でもありますが、人も企業も「上も下もない」、
を基本の心構えとして考えるようにしています。
社内の従業員同士であれば、社長・部長・社員・パートさん、と役職や契約体系は
もちろんありますが、それはそれとして、人は常に平等である、という考え方。
その結果、全ての社内の仲間に対して、呼び捨てはせず、必ず「さん」付けで呼ぶようにしています。
社外の方々も一緒で、どんな関係性であろうと、絶対に呼び捨てはしない。
特に仕入先の方々など、どちらかとえいば当社がお客さんになる立場においても、
必ず「~さん」や「~様」を付けるようにする。
簡単にいえば、誰に対しても「~さん」or「~様」を付けること。
どんな場面でも、どんな資料においても、それを徹底すること。
そう考えないと、本当の意味で私やヌボー生花店に協力して頂けない、と考えています。
これからの時代、どれだけ厳し環境の中で仲間を増やせるか、が勝負だと思うので、
お金だけの関係にならないように、日頃の関係性を常に見なおしていきたいと思います。