当たり前を当たり前と思わない

世の中は、ある意味「当たり前」のことばかりだと思う。
それが「普通」であり「常識」なことが多いと思います。
いろいろな「当たり前」があるなかで、
本当に大切なこともあれば、なぜ「当たり前」なのかよくわからいものも多々あります。
それを見極めるには「なぜ」を繰り返し問い続けるしかありません。
「なぜ」それが「当たり前」なのか。
それを繰り返し考え続けると、おかしなことに気がつく瞬間が多々ありますよね。
この”気付き”が大変重要なことではないかと思います。
”気付き””行動できる”力が今の日本や企業に最も求められていることではないでしょうか。