プレゼンテーション

明日、「第19回全国生鮮流通フォーラム」という場で、
プレゼンテーションをさせて頂きます。
http://www.pjs.co.jp/news/seminar/seminar19.php
内容は表題の通り、、、にならないと思います(笑)
主催者の皆様、ごめんなさい。今のうちにお詫びしておきます。
このような講演させて頂く機会を、年に数回頂戴するのですが、
実は一番緊張するプレゼンテーション、
それは全社員に対してプレゼンする時です。
外部で講演する際は、正直全然緊張しません。
だってもし仮に失敗したって、振返りするだけで済みますからね。
でも社員に対してするプレゼンで失敗したら、仕事にダイレクトに影響するんですよ、
そして後悔する、やっちまったなぁ~、と。怖いんですね、それが。
実は8/26に、年の1度の全社員が集う場があり、私がほぼ終日かけて、
プレゼンするわけですが、今回はそれの予行練習です。暴言ごめんなさい。
やっぱり伝える力、伝わる力って本当に重要なので、
最近はセミナーに出席したら必ず早めに到着して、一番前の席に座って、
セミナーの内容よりも、講師さんのプレゼンの仕方を近くで見て学んできました。
数少ないプレゼンの機会を、大切にして、伝える力伸ばしていきたいと思います。
明日出席頂く方がいらっしゃれば、プレゼンの仕方に対して、是非ご評価よろしくお願い致します。