志事をする

志事をする


せっかく人生の大半を費やす、仕事について。

仕事ではなく、志事をしてほしい、と願っています。


仕事とは、仕える事。つまり指示されてする事。

志事とは、志をもってする事。つまり自主的に行う事。


人に言われて、ただその作業をするだけの仕事って面白くないですよね。

せっかくなら志事をして、人生の貴重な時間を楽しんでほしい、と願います。


仕事をするか、志事をするか。

それは仕事内容ではなく、その人の心がけ次第。

志事をしようと思えば志事になるし、何も意識しなければ仕事になります。


志、というとなんか大きな事に聞こえるけど、そんなことはありません。

今日1日、これを目標に頑張ろう。今週は、これを課題に取り組もう。

そんな小さな自主性の積み重ねが、志となっていくのだと思います。


私は夢や目標を大きく持とう!とか、目標は持つべきだ!という考え方はしていません。

私自身、今まで夢や目標に向かって、一直線に生きてきた人間ではないので・・・。

私は目標達成型ではなく、展開型の人間です。なので目標達成は苦手です。

目の前に起きた出来事に、ただ精一杯取組んでいけば、未来は開けてくる、という考え方です。


それでも毎日小さな目標をもって、それを達成するだけで、

すごく毎日充実した日々を過ごすことができるし、毎日が楽しくなると思います。

私はそんな人が結局、大きなことを達成していくんじゃないかな、って思っています。


仕事ではなく、志事をしましょう。

志事は本当に楽しいですよ。そう思えるなんて幸せだと、私は思います。







2013年08月21日 Posted byヌボー生花店 山崎年起 at 09:28 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。