日持ち保証販売の是非

日持ち保証販売の是非


8/23発売の農耕と園芸に、執筆しています。

今回ピックアップしたテーマは「日持ち保証販売の是非」。


先日も日本農業新聞の方にも取材頂き、

同じ内容でお話させて頂きましたが、

最近になって?このネタに関する質問が多いので、考え方をまとめました。


我ながら・・・(たまには自分も褒めないと・・・)

今回は短文で自分の伝えたいことが、うまく文章まとまりました!

興味のある方いらっしゃれば、是非ご覧下さい。


農耕と園芸の執筆も残り1回です。

なにか書いてほしいネタがあれば、是非教えて下さい!!






2013年08月22日 Posted byヌボー生花店 山崎年起 at 05:00 │Comments(2)

この記事へのコメント
お客様!良い花ですよ!という購買意欲をかきたてる宣伝の日持保証推進は大歓迎ですね。
Posted by 大沼 at 2013年08月22日 07:47
大沼さん いつもありがとうございます!
宣伝の仕方は工夫が必要ですね。
「良い花」だと言っても、お客様に「だからなに?」ですからね。
伝え方って難しいです。
Posted by ヌボー生花店 山崎年起ヌボー生花店 山崎年起 at 2013年08月23日 07:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。