コミュニケーション手段

コミュニケーション手段

わたしも気が付けば、なにかとfacebookを使うようになってきました。

そんな中で感じるようになったことは、コミュニケーション手段が多様すぎて、

「情報種別毎に、どのツールを使うか」をしっかり決めておくべきだと思いました。

固定電話、携帯電話、FAX、PCメール、携帯メール、facebook、社内SNS、そして口頭。

どれを選択してもコニュニケーションとれる相手であればあるほど、どの場面でどれを使うのか。

知らない、聞いてない、見ていない。本来それを解決すべき手段であるツールのはずが、

多様すぎるがゆえ、逆に双方向のしっかりとしたコニュニケーションが取り辛くなっていることも事実。

しっかりと自分なりのルール、会社のルールを定めて、円滑に活用できる環境を整えないと、ですね。



2012年01月23日 Posted byヌボー生花店 山崎年起 at 06:00 │Comments(1)

この記事へのコメント
本当にそうですね。

ルール必要だと思います。
Posted by KENGO at 2012年01月23日 12:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。