仕組みを考えるとは諦めないこと

これ名言ですよね、さすが奇跡の男「イワンコフ」。
*意味不明な方は是非 ONE PIECE 55巻をご覧下さい。
すこし抽象的ないいまわして、上手く伝わらないかと思いますが・・・
新たな仕事を考え、それを人にやってもらおう、と考えた場合に、
必ず、誰がやったとしても無意識にその仕事が継続してしまう「仕組み」がないと、
誰も続けくれない、残念ながら。続かない理由を、自分や他人の「意識」の
問題にしていては、いつまで経っても解決策が見出せない、悲しいことに。
つまりは仕事を考えるとは、「仕組み」を考える、ことであって、
それが欠如していると、いくら立派な内容の仕事を考えても、意味をなさない。
「仕組み」を考えるヒントとしては、自分や他人が日々必ずやっている
仕事がなぜ続いているのか、考えればよいのだと思います。
とはいえ「仕組みを考える」って、様々なタイプの人達がからむ問題なので、
考えて考えて実行して、失敗して修正して。その連続。
つまりは「諦めない奴」にしかできないことなのだと思います。
私も日々日々「諦めない」が心の口癖です。頑張りましょう。