コスト削減と業務効率化

コスト削減や業務効率化は、経営していく上でとても大切な考え方です。
ただ一歩間違えると、これに囚われすぎておかしくなってしまうことがあります。
「コスト削減と業務効率化」はあくまで、「お客様のため」でなくてはなりません。
「コスト削減」や「業務ク効率化」が目的になるとおかしなことになります。
本来は、「コスト削減と業務効率化」によって、時間を作り、その時間を
お客様のために使い、より顧客サービルレベルを向上させることが目標です。
逆に「コスト削減と業務効率化」によってお客様サービスが滞ることがあれば、
それは間違いである可能性が高いと考えます。
もう一点の注意点は、コストは年間ベースで常に考えることが必要です。
仮に毎日30分かけてやっているルーチーンワークを、10分短縮できれば、
年間で約60時間分の削減になります。大きいですよね。
1日/1ヶ月で考えるよりも、年間ベースでコストを考え、本当のムダは
どこにあるのか考える。これも大切な考え方だと思います。
来年の母の日に向けて、この考え方にあう効率化はなにかないか、考えていきましょう。