スモールゴールを設定する

***** 06/16付けデイリークレドの紹介です *****
毎日の仕事でより達成感を味わうためには、スモールゴールの設定が大切です。
仕事を1日という単位で仕事を見ていると1日1回でしか達成感は味わえませんが、
1日の中でも仕事を小さく分割して、その1つ1つを目標にしながら仕事をこなして
いくと沢山の達成感を味わえます。
たとえば、自宅の部屋を模様替えして、気分を一新したいな、と思ったとします。
部屋の模様替えのステップを考え、その1つ1つのスモールゴールとして設定します。
スモールゴール1.模様替え後の部屋の配置を考える
スモールゴール2.模様替えに必要なアイテムを店に買いにいく。
スモールゴール3.部屋全体をキレイに掃除する。
スモールゴール4.考えた配置通りに物を移動する。
1つ1つのスモールゴールを設定して、それを達成したら、必ず自分に小さな
ご褒美をプレゼントします。(例:お菓子をあげるとか、コーヒーを飲むとか)
全ての仕事を細分化して、小さな目標を定めて、その小さなゴール毎に
自分に小さなご褒美をプレゼントする。それを繰り返して仕事していると、
毎日沢山の達成感と、小さな幸せを沢山感じられると思いませんか??
仕事を楽しくできるかどうかは、皆さんの考え方次第です。 担当:山崎年
*デイリークレドの解説は↓にて。
http://nubowty.naganoblog.jp/e799669.html