合同新入社員研修 vol.8

昨日、合同新入社員研修も第8回目を実施しました。
*合同新入社員研修の概要はこちらから。
http://nubowty.naganoblog.jp/e988569.html
今回「なぜなぜ分析」を実施しました。(私が責任者として)
身近な問題から、会社の問題まど、なぜなぜを通じて原因分析を行い、
対策を検討する、という社会人として身に着けてほしい論理的思考の研修です。
私自身研修を行うにあたり、「どんな問題でなぜなぜするか」
「なぜなぜの注意点は?」「一番はどんな気づきを得て欲しいのか?」などを
考え研修を実施する中で沢山の学びを得ることができました。
学習はやはり「インプット」と「アウトプット」のバランスですよね。
特に「インプット」量で満足して、「アウトプット」量が不十分なままになって
しまうケースって結構多いと思います。
新人ももちろん、我々経営者も、学んだことを常に日々「アウトプット」しながら、
気づきを得て、成長していきたいと思います。ありがとうございました。